【画像】アメリカ人が球場とかで食べるファストフード「チーズステーキ」が旨そう

1 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:25:52.08 vPf19s3h0.net
玉ねぎも入ってるしヘルシー🤗

2 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:26:07.69 vPf19s3h0.net
はい
3 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:26:19.28 rwcEgrEB0.net
チーステさん…w
5 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:26:44.35 AEo3cwGBa.net
これが向こうのチー牛か
9 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:27:12.35 vPf19s3h0.net
片手で手軽にカロリー摂取できる!
15 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:28:05.55 xxBEeOQZ0.net
10年ほど前にマツダでチーズステーキくったわ
今も売ってるかどうか知らん
19 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:28:43.19 ew7VJwJJ0.net
これ留学してた時に食ったけどめっちゃうまいぞ
30 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:29:56.10 xXsKlXCqd.net
チー牛ならぬチーステ
41 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:31:05.66 Mf/2gRbP0.net
アメ公は野菜ホンマ食わないんやな
53 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:33:43.80 giRPZm+a0.net
>>41
パン(元は野菜)
肉とチーズ(野菜を食べて育ったから実質野菜)

むしろ野菜しか食べてないんだが😡

49 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:32:25.58 LiXgOjXc0.net
こういう偏差値低そうな食い物たまに無性に食いたくなる
64 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:34:44.64 CeCf1UXhd.net
>>49
いや偏差値低いお前が食ったら何でも偏差値低い食べ物になるやろw
55 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:33:51.57 H4B52FIW0.net
チーズの値段が安いのはうらやましいと思う
ワイチーズ大好きやのに日本では滅多に食べられなくてくやしい
115 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:41:08.26 fSKp+U8La.net
>>55
韓国は関税撤廃したら従来の半額以下になったらしいな
127 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:42:26.96 0L5xbO6Ea.net
>>55
イギリス脱退に合わせてチーズの輸出量増やすらしいからもしかしたら日本でも手に入り安くなるんちゃう
138 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:42:57.77 fSKp+U8La.net
>>127
TPP絡みで関税安くならんかな
81 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:37:33.58 6j5JYdAaa.net
うまそうだけど実際はチーズと牛肉の味しかしないんやろな
ただのチーズバーガーやん
95 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:39:16.19 Rp5S+ZK+0.net
フィラデルフィアチーズステーキって聞いたことあるから存在は知ってるけど
ステーキって単語が向こうでどういう感覚なのかいまだにわからない
この場合は薄切りの牛肉がステーキなんだろうけど
363 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 21:07:36.89 u8LFYrPL0.net
>>95
鉄板やフライパンで肉を焼いたら肉の厚みとか関係なくすべてステーキ
123 :風吹けば名無し 2021/06/19(土) 20:42:09.47 XwdTgOTJ0.net
たまには日本風の甘辛旨味調味料ドバドバ味から離れて
雑な塩と肉のアメリカ味が食べたくなる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする