6 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:02:11.30 2/Hb6URQ0.net
うぉー
7 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:02:44.90 G864+red0.net
さすがに貰いすぎ
8 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:04.62 R3QVC8340.net
4年勉強するだけでこれとか激アツやな
571 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:51:44.82 2v14GitRd.net
>>8
六年
あとなんで所得税そんな低いねん
何人不用品しとるんや
六年
あとなんで所得税そんな低いねん
何人不用品しとるんや
10 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:12.03 9yRb4iuea.net
こんなしょっぼい紙で明細貰うんか
コンビニのバイトでももっとマシやぞ
コンビニのバイトでももっとマシやぞ
11 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:27.57 4/5s3mKoa.net
ナス無しでも700超えるやん
13 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:54.94 74sVMi9HM.net
でも接客業だよね
14 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:01.26 Xi2aGl/W0.net
職失ってもドラッグストアのバイトでも時給2000円以上貰えるからええよな
18 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:24.07 JOlIz72A0.net
地方でこんだけ貰えたら相当裕福な生活できるやん
19 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:24.82 6t0l8Yewp.net
年収1000万円ペースやんけ
21 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:31.33 nwO85O7md.net
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ
22 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:39.53 oLoZx/Lc0.net
研究しろ薬学部は
薬局勤務とかもったいなさすぎる
薬局勤務とかもったいなさすぎる
29 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:05:38.35 5oP+B2Omd.net
>>22
これ
薬の知識をもっと活かしてほしい
これ
薬の知識をもっと活かしてほしい
34 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:06:13.96 3pw+4k5U0.net
>>22
それはエリートの仕事だから
それはエリートの仕事だから
97 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:12:46.76 hnbZ31Mma.net
>>22
研究職なんて国立薬学部入ったエリートのうちのさらにエリートだけがなれる狭き門やぞ
研究職なんて国立薬学部入ったエリートのうちのさらにエリートだけがなれる狭き門やぞ
26 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:05:22.82 QytvSe9xp.net
地方だと本当薬剤師おらんからな
薬学部無い県もあるんちゃうか?
薬学部無い県もあるんちゃうか?
61 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:09:27.51 27LSA84qa.net
>>26
いや薬剤師だらけやろw
それで薬局だらけやん
いや薬剤師だらけやろw
それで薬局だらけやん
28 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:05:35.46 oFYpOeij0.net
ドラッグストアでレジまでやってるの見てあっ察しって思ってたけど貰いすぎやろ
47 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:08:12.56 CWMbExvHM.net
住民税は自分で払ってやってことやろ
中途採用多かったり会社が小さかったりするとよくある
中途採用多かったり会社が小さかったりするとよくある
67 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:10:06.01 6t0l8Yewp.net
>>52
でもバイト代たくさんもろてんのやろ?
でもバイト代たくさんもろてんのやろ?
72 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:10:40.12 sW8/9Yl2d.net
>>67
後期研修医だからそんなにポンポンバイトできんわ
後期研修医だからそんなにポンポンバイトできんわ
79 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:11:28.96 6t0l8Yewp.net
>>72
そうなんか
ワイ専攻医やが年収1300万円やわ
来年は1500万円予定や
そうなんか
ワイ専攻医やが年収1300万円やわ
来年は1500万円予定や
76 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:11:18.30 5oO8/ks20.net
明細がプリントで草
んな訳ねえだろ
んな訳ねえだろ
88 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:11:51.69 6t0l8Yewp.net
>>76
ワイのバイト先はもっとぺらいぞ
レシートレベル
ワイのバイト先はもっとぺらいぞ
レシートレベル
94 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:12:36.73 0DdMsrMZ0.net
近くのドラッグストアの薬剤師さん、夕刻の忙しい時間帯には追加のレジに入ってて草
暇なんやろなあ
暇なんやろなあ
98 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:12:59.64 Huna+ApO0.net
薬剤師と言っても色々だよね多分
薬局で接客やるのもいれば製薬会社だったり営業やるタイプもおる
いずれにしても給料高いが
薬局で接客やるのもいれば製薬会社だったり営業やるタイプもおる
いずれにしても給料高いが
151 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:16:54.59 2Y7tpTkxr.net
>>135
これなら旧帝の工学部いったほうがええやん
これなら旧帝の工学部いったほうがええやん
157 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:17:52.20 q6atRFKOa.net
>>151
地方国立理系院卒やけど35歳で年収250万やぞ
地方国立理系院卒やけど35歳で年収250万やぞ
162 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:18:26.70 a68VKmsu0.net
>>135
食いっぱぐれないからこれでええわ
食いっぱぐれないからこれでええわ
207 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:22:44.85 Pyoq3cyU0.net
元ツイートみたら派遣薬剤師っぽい
ワオも元派遣薬剤師やけど額面月収100万超えて住民税は自分で払うからゼロやったよ
ちな残業代1時間分でそこらの社畜の日給超えてた
ワオも元派遣薬剤師やけど額面月収100万超えて住民税は自分で払うからゼロやったよ
ちな残業代1時間分でそこらの社畜の日給超えてた
216 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:23:54.32 1XBbHG+00.net
派遣薬剤師って新卒でも慣れるん?
初任給でも年収1000万いくことあるとか夢があるよな
初任給でも年収1000万いくことあるとか夢があるよな
241 :風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:26:09.14 Pyoq3cyU0.net
>>216
なれることはなれるけど、まともな薬局なら新卒なんか受け入れん
即戦力求めてるのに、高い金払って教育必用とか意味不明やし
あと3ヶ月更新とかで超短期やね 有能なら延長される
なれることはなれるけど、まともな薬局なら新卒なんか受け入れん
即戦力求めてるのに、高い金払って教育必用とか意味不明やし
あと3ヶ月更新とかで超短期やね 有能なら延長される