アウディの車ってお前ら的にどうなん?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:39:28.583 YQxSuh/D0.net
やっぱ憧れの高嶺の花って感じか?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:39:52.375 kKUtwb7y0.net
マツダっぽくて好きだな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:41:44.393 YQxSuh/D0.net
>>2 どっちかというとスバルっぽくないか
3 :エコバッグ警察 2021/02/11(木) 17:40:32.778 gGGS170j0.net
四駆性能が高いイメージ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:41:56.601 YQxSuh/D0.net
>>3 おれもそれ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:40:51.590 y6QfKqfBa.net
車検の費用まで考えられない間抜けが中古で安く買っていきがってるイメージ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:42:11.913 1DL4JeC60.net
>>4
車検まで乗ったことないけど車検なんて大して高くはない
ギリギリまで安くしたいならディーラいかなくても
VCDS持ってる輸入車屋いけばいいし
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:42:52.320 YQxSuh/D0.net
>>4 ドイツ車はだいたいそうだよな
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:40:52.721 1DL4JeC60.net
すぐ壊れてストレスたまる
ナビオーディオがゴミ過ぎる

見た目だけはいいんだがな……

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:45:16.474 R07HqlSvd.net
>>5
父親買ってすぐブレーキ関係の部品交換してたわ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:47:56.182 1DL4JeC60.net
>>24
何換えたのかは知らんけど標準パッドは鳴きがすごいうえに
カックンブレーキになりやすい
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:41:41.887 ebc9jJqU0.net
外車ランクでは下の方
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:45:39.148 YQxSuh/D0.net
>>6 え?メルセデスとBMWと並ぶんじゃないの?
31 :エコバッグ警察 2021/02/11(木) 17:47:36.758 gGGS170j0.net
>>25
ベンツ>>>l越えられない壁l>>>BMW>audi>>>Volkswagen

だよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:41:46.690 zIU6ylMZ0.net
真っ先に電装系が死ぬ
交換には内装全部ひっぺがさないといけない
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:42:20.012 YQxSuh/D0.net
>>8 それって最近のモデルでもそうなの?
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:44:04.334 1DL4JeC60.net
>>12
MMIがみんな制御してるからかな
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:43:03.796 1DL4JeC60.net
>>8
ガレージないやつだとスマートキーの感知部がすぐ死ぬみたい
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:42:11.012 sQl0JxEt0.net
おっさんのイメージ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:43:35.545 YQxSuh/D0.net
>>10 BMWの方がおっさんのイメージあるわ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:43:12.492 46vClVMj0.net
RS6欲しい
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:44:12.406 YQxSuh/D0.net
>>15 威圧感やばいなあれ
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:43:48.424 sVf5MImKd.net
かっこいい車もあるけど買うほどじゃないかなって感じ
ポルシェの911カブリオレは憧れるないつか買う

アウディはr8も実物小さいしあまり感動ないかな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:43:54.910 0pF+ojf2a.net
無理して買うならメルセデス
ドイツ車が良いならね
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:44:17.734 sQl0JxEt0.net
でも若い奴でアウディ乗りたがるかね
アウディ買えるならレクサス買わんか?
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:46:17.185 YQxSuh/D0.net
>>21 レクサスはデザインが…
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:47:10.716 1DL4JeC60.net
>>21
方向性違いすぎない?
アウディってあんまりセダンのイメージないし
レクサスはステーションワゴンないし
SUVならアウディQ尻は論外で比較にすらならんし
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:44:22.425 dR54mil10.net
最近のはグリルがもっさい
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:44:24.856 kuwtW+GCa.net
アウディTT乗りたいけど俺が乗ってたらキモイからやめた
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:47:05.498 6nZWw/uJ0.net
父親がベンツ
母親がアウディ
娘がワーゲン
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:47:28.188 YQxSuh/D0.net
ちなみに俺はA5ってクルマに一目惚れした。ほしい
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:48:36.653 1DL4JeC60.net
>>29
さんざん語られているDSG問題
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:51:00.497 YQxSuh/D0.net
>>35 A5のsトロニックでも壊れるのかな
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:47:36.703 0u5adf390.net
FR車もあればBMWとメルセデスに並べたけどそもそも作ってないから比較対象にはならないね
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:49:20.904 YQxSuh/D0.net
>>30 そうなんか、でも4クの方がFRよりメカメカしくて好きだわ
43 :エコバッグ警察 2021/02/11(木) 17:49:49.915 gGGS170j0.net
>>30
駆動方式は四駆が最高でしょってスタンス
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:52:15.825 0u5adf390.net
>>43
クワトロが素晴らしいのがわかるけどラインナップFR車がラインナップされないってちょっと残念な気がするんだよね
53 :エコバッグ警察 2021/02/11(木) 17:54:53.167 gGGS170j0.net
>>50
飛ばしたりサーキット攻めたりしないなら変わらないよ
そういう人のためにR8あるし
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:57:10.837 0u5adf390.net
>>53
r8とか大抵の人は買えないじゃないですかヤダァ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:48:07.310 k9dDBPPT0.net
これかっこいい
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:48:45.254 5B5MTPBj0.net
>>33
箪笥の下から出てきたら変な声出そう
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:48:36.193 5iHHOZdY0.net
アウディきらい

走り出しがノロ〜〜〜〜〜からのドンッ! て来るから
車両の微調整とかランプ上げとかがすげぇ気を遣う

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:50:05.542 1DL4JeC60.net
>>34
A3とかだけで判断してんのか
A6の3Lですらスポーツ車かよレベルに反応するしトルクぶっといし
S6だともはや暴力
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:51:59.733 5iHHOZdY0.net
>>45
車種問わず一日数百台動かすから
アウディのどれとか気にしてないわ

アウディだと微調整がすげぇ手間なので嫌い

あと、走り出さないとワイパー動かない外車もクソだと思う

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:52:30.013 YQxSuh/D0.net
>>34 いつの年代のモデルだよー
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:59:52.213 5iHHOZdY0.net
>>51
あらゆる年代のだよ

アウディは貴族向けにセコセコした動きしないようにトルク設定されてるんだなたぶん
何も考えなくても走り出しのショックが出ないようにそうなってるんだろ、たぶん

ただ、労働者からするとその気遣いが非情に煩わしい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:02:22.565 YQxSuh/D0.net
>>59 もっさりした動きは嫌だな
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:05:14.682 5iHHOZdY0.net
>>61
走り出しだけよ
アクセルをグンと踏んで、ノロ〜グンッッッ!!! ってくる

数センチとか数十センチの微調整が手間ってだけ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:12:07.473 YQxSuh/D0.net
>>67 それはダルいわ、信号のたびげんなりしそう
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:16:21.634 5iHHOZdY0.net
>>79
そこまでではない

けれどやっぱり、生活と心にゆとりがある人が乗る車だわ
チョイでもグンでも、アクセル踏んだ通りの細かいレスポンスが好みなら勧めない

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:19:36.057 YQxSuh/D0.net
>>86 まじかよ、もっとスポーティなイメージあったわ
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:24:35.206 5iHHOZdY0.net
>>88
普通に乗る分にはまったく気にならないと思うぞ
試乗してみるとよい
諸々レベル高いし
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:49:22.554 AlngB6cj0.net
オリンピックのマークを思い出す
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:49:49.809 Ncslq/h20.net
ドイツ車はアウトバーン前提の設計なのかノリ後心地が硬くて日本で乗る必要があまりない気がするな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:51:00.713 bOiiQ+KR0.net
高級なスバルだな、雪道で安心
中古だとやたら安いからa4アバントTFSIとか乗ってみたい
でも維持費ヤバいんだろうなぁ
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:58:16.335 CvCLRhF/0.net
車検20〜30万覚悟で中古買ったけど足りないかな
ちなTT
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:58:42.412 5B5MTPBj0.net
重い車に大排気量乗せるとか車音痴アピールかよ
加速だけ良くても曲がらないし止まらないしで危ない上に質量がある分交通事故での加害も大きくなる
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:58:58.648 /43RcZWHM.net
どうせ故障する車買うなら
安いアルファロメオ買えばいい、15万円だせば1年は乗れるだろ。外見だけはかっこいいからな。
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:00:11.387 sVf5MImKd.net
>>57
10年前はそうかもだけど今はその10倍出してポンコツ買える感じ
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 17:58:59.085 1mgtNrbd.net
10年位前から年々デザインが劣化してる気がする
あのおかしな形のグリルやめれば良いのに
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:03:16.081 bM9b+WbH0.net
ベンツ>BM≧アウディ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:15:15.521 YQxSuh/D0.net
>>62 アウディってそんなブランド力ないんか
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:21:48.505 bM9b+WbH0.net
>>83
驚異の故障率とこれといった特徴が無いのが特徴のメーカー
バーチャルコックピット微妙だし
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:25:10.775 YQxSuh/D0.net
>>90 バーチャルコックピットって液晶メーターで1番よくできてるイメージだったわ
64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:04:08.590 QdDVFTXwa.net
アウディってボンドカーだっけ?
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:04:29.508 OIXuFa0fa.net
A4未満は着飾ったワーゲン
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:05:07.779 O8DVOMnTa.net
エンブレムがオリンピックっぽい
あと高級車のイメージ
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:05:33.900 YQxSuh/D0.net
>>66 やっぱ高級だよな
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:07:02.034 5iHHOZdY0.net
>>66
5つの会社がくっ付いて出来たのがアウディ
だからエンブレムは輪っかが五つ

つまり、ゴレンジャーのエンブレムでござる

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:14:34.613 YQxSuh/D0.net
>>70 えっそつなの?
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:06:48.925 CUB390lH0.net
アイアンマンのスポンサーだな
いい車だよ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:08:30.046 zaXURD/w0.net
初めての車アウディだったな、本当に静かで乗りやすかった
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:10:21.113 S9/km5uO0.net
貯金1000万円あるけど買える気がまるでしない
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/11(木) 18:24:13.890 YQxSuh/D0.net
お前らがボロクソに言うからアウディに魅力感じなくなってきたわ…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする