居酒屋の営業時間20時までにして新規コロナ感染者数が減ると思う?

1 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:17:18.71 QKTQ9VRx0.net
正直な意見聞かせてくれ
4 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:17:54.74 N4NVp70s0.net
減らないやろ
5 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:17:58.40 QKTQ9VRx0.net
結局家庭内とかで集まられたら意味ないんやない?
8 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:18:28.14 QKTQ9VRx0.net
今メインとなってる感染経路はどこなんや?
9 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:18:50.67 NIWqMcJy0.net
家庭内感染減らさな意味ないやん
12 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:19:27.72 QKTQ9VRx0.net
もしこれで減ったらコロおじ憤死する?
13 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:19:28.47 FT0dvN89a.net
まあ酒の席が主な原因なんだろうなぁとは思う
けどあんなしょっぱい協力金じゃお店みんな閉めないだろうし根本的にダメだな
16 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:19:55.42 Xvbl6mIO0.net
飲食店が死ぬだけで感染も止まらん
17 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:20:25.24 guJ0kHOOd.net
自殺者増えそう
24 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:22:33.76 WZitjm4tr.net
ニュースダイジェストのマップみてみ
ここ最近出てるのはほとんどスーパーやで
飲食店は僅か
33 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:24:58.53 7dQxpmcA0.net
>>24
スーパーの店員が感染してるだけで、そこで広まってるわけではないやろ
しかもあれは事業者が公表した場合のみ掲載されるしな
36 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:25:31.02 t81Trtgea.net
帰宅ラッシュがより多くなるから逆効果
酒類提供禁止だけでいい
41 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:26:09.81 5pEs/1wC0.net
10時で閉めて効果あったなら8時にしたらもっと効果あるんちゃう
43 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:26:18.65 Cg5DIDuR0.net
減るやろ
45 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:26:32.17 7dQxpmcA0.net
まあ強制力ないし、小池は信頼もないから守る店は少ないだろうな
57 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:28:25.79 NNRnfKsc0.net
バカがいる限り無理
67 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:29:46.78 hm1esfzY0.net
無理やろ
そもそも東京は人多すぎて普通に生活してて密避けろって無理な話なんや
68 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:29:51.30 S2UEsmZS0.net
新年会とか帰りに飲みが減るんやからそら減るやろ相対的に
飛沫感染リスク一番高い場所なんやし
72 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:30:17.28 Cg5DIDuR0.net
とりあえず在宅勤務とテレワークできるやつはどんどんやらせないとな
90 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:32:32.80 UPJ1Eafg0.net
満員電車でコロナが旅しとるだけと分かってるのに電車は止められねェ。電車を止めると日本が止まる
いっそのこと止まっちまえや
91 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:32:49.65 9VlnJJpe0.net
満員電車は感染しないという神話なによ
92 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:33:05.38 d3DchWdV0.net
やってるアピールやろ
97 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:33:25.98 aHdKUCqBM.net
コロナが流行り始めた頃にライブ会場で感染しまくってたのもう忘れたのか?
外で口を開けたりしゃぶったりするのヤメロよ
104 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:34:00.19 QKTQ9VRx0.net
ぶっちゃけ無症状のまま気づかず免疫獲得しとる奴もおるやろ
115 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:35:37.59 +GQREKoT0.net
テレビはしばらくずっとL字出しといていいぞ
116 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:35:42.30 dDaakA1M0.net
一人飲みとか一人焼肉専門店は基本会話なんかないんだから夜中までやってくれ
122 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:36:37.99 LxVBfHbK0.net
仕事してんだから伝染るわ
124 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:36:44.99 vBiEms0w0.net
これ吉野家とかマックも20時まで?

だとしたら完全に飲食死刑宣告やな

126 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:37:08.81 RxdcYh3N0.net
営業時間増やして客増えるの?
焼け石に水西川遥輝見えんのやけど
139 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:38:24.32 ylVAs/Ux0.net
>>126
127 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:37:18.91 S31JjTwS0.net
4月の緊急事態宣言から今までに強制力のある法律作っておけばよかったのにな
今から作ってもおそすぎるやろ
131 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:37:49.53 XbI5tzFS0.net
ほんとに実行するなら減るんちゃう
守らんと思うけど
168 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:42:06.62 CRs8ZKQar.net
20時までしか空いてないなら行かないって人は多いんとちゃう
182 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:43:24.23 MqqVpFjfK.net
ここまで増えるとその程度じゃ焼け石に水やろうな
207 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:45:52.09 m1CqO+tJ0.net
多少は減るけど抑えられないやろ
239 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:48:37.69 0O34Zk+z0.net
そもそも感染しても余裕なんだからそんなびびらんでも
243 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:48:51.59 2Ws4p54R0.net
居酒屋という業態がもうダメなのかもね
家族向けか一人用が増えるわけだわ
248 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:49:22.89 USd3vXoV0.net
お一人様歓迎してくれよマジで
252 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:49:38.33 hxaJ6yQg0.net
花粉の時期になったら大丈夫かな
飛沫とか飛ばす人増えそうだけど
263 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:50:49.14 qtgGJ8O30.net
満員電車…
268 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:51:36.19 hr4lPytTM.net
イキり飲食が潰れていくのなんてなんの問題もない補償なんて要らん他の業界かで大変やしどんどん規制しろ
282 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:53:07.51 SKFlChOia.net
>>268
飲食が潰れるのはええけど関係してる業種もきついからなあ
連鎖しちゃうとやばいから全体的に少しづつ死んでもらうしかないと思う
276 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:52:24.41 USd3vXoV0.net
飲食店が潰れまくってコロナ収束したら
飲食経営者は何を思うのか
279 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:52:47.22 uDcgWyq0H.net
20時までに店入らなきゃって結局18時くやいから混雑して密になるやん
287 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:53:32.98 bosdEJC60.net
マスク逆効果ガイジはあちこちの板でずっと暴れてて意思疎通不可能やから
相手するだけ無駄やで
311 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:56:43.31 QKTQ9VRx0.net
満員電車で感染したというエビデンスが無い
321 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:57:52.70 npveULqj0.net
満員電車での感染が0とは言わんが、マスクつけてぎゅうぎゅうの状態とマスク外して飛沫飛んでる状態のどっちがリスク高いかはバカでも分かるやろ
322 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:57:54.90 GGw/JJ9j0.net
増加のペースは落ちるやろ
減るとこまで行くかはしらん
323 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:58:09.50 guJ0kHOO0.net
駅伝でようわかるやろ
マスク外してるの何人もいたろ
330 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:58:20.57 MfoYUzUh0.net
行く側は20時までだったら行かなくなる
332 :風吹けば名無し 2021/01/03(日) 23:58:31.79 woLNd1jod.net
時短じゃ無理だろ
361 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:02:04.59 YTTNA0Rs0.net
やらないよりはやった方が減るやろ
363 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:02:11.14 Cvxe2kxJ0.net
午後8時に店閉められたら仕事終わった後食べる場所ないやん
367 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:02:42.66 1mVDA82q0.net
>>363
テイクアウトでええやん
368 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:02:44.95 bcH17tbMa.net
一番、クラスター発生しそうなのは、カプセルホテルやサウナなんだけどなあ
お客さん店内ではマスクつけてないし
387 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:05:20.52 u9tFqlL80.net
オレじゃない
アイツが言った
慎重に

オアシス!よし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

392 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:06:38.24 lE9HdiaFx.net
電車の窓はデフォルトで開放しとって欲しいわ
411 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:08:44.21 Kq0To+xT0.net
>>392
あれなんでしまってる車両結構あるんやろな?
この前キチガイがわざわざ閉めてたけどそんなん見たの1回だけやし
395 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:06:53.13 O4ruLQpt0.net
大阪民やが意外と効果あるで
大阪は21時までやけどラストオーダーが20時半やから20時までには店に入らなあかん
そうすると友人や同僚と時間急いでわざわざ飲みに行こうという雰囲気にはならなくなる
一人で晩飯そそくさ食って帰る感じになってるわ
399 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:07:54.87 VFc+ki4Y0.net
>>395
ああなるほど単純に仕事終わりに間に合わんくなるのか
409 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:08:35.13 tYMKWKWSa.net
居酒屋とかこの世から消滅してええで
428 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:10:06.56 m5lqExcs0.net
究極的には酒そのものの規制が1番効果あるやろ
非常事態宣言とかロックダウンとかするよりは遥かに経済回ると思う
居酒屋は何時まで営業してもいいけど酒は出しちゃダメ
酒造メーカーにだけ補償するか消毒用アルコールを生産させて政府が買い取る

まぁお酒大好き国民やから絶対にできないやろけど

435 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:11:07.25 VFc+ki4Y0.net
>>428
まあ酒提供しちゃダメってなったら開ける意味無い店もバンバン出るやろしな
445 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:12:01.89 5WcRfUgVM.net
時短で減るわけないやん
緊急事態宣言したくないのは分かるがどんどん感染増えるで
448 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:12:07.33 Uv7C0Y3m0.net
働きすぎなんだよ
もっと休めや
450 :風吹けば名無し 2021/01/04(月) 00:12:25.67 zxb7WxFud.net
南アフリカがアルコール販売禁止したけど、そのくらいせんと無理やろ
ようは酒があるから繁華街へ行くんや

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする