1 : 2020/12/12(土) 10:00:42.82 eECcXWTK0.net BE:425021696-2BP(1500)
●第3位:NIKE
第3位は32票でNIKE。2019年に続いて3位となりました。機能性や、デザインの格好良さが支持されており、投票者の約9割を男性が占めています。
第3位は32票でNIKE。2019年に続いて3位となりました。機能性や、デザインの格好良さが支持されており、投票者の約9割を男性が占めています。
●第2位:GU
第2位は3位以下に大きく差を付ける136票でGUがランクイン。男女問わず“安くておしゃれ”というポジションを確立したGU。おしゃれに気を使う大学生から大きな支持を得て3年連続2位となりました。
●第1位:ユニクロ
そして第1位は2位のGUから100票以上離した248票でユニクロという結果に。コスパが良く、部屋着でも人気のあるユニクロが3年連続1位。上位3ブランドは去年と変わらずという結果になりました。
ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言
https://s.japanese.joins.com/JArticle/258638?sectcode=A10&servcode=A00
8 : 2020/12/12(土) 10:02:00.28 ZHSTCBqJ0.net
まあユニクロだろうな
やすいし、デカデカとロゴもないし、長持ちしないこともないから使いやすいんだよな
やすいし、デカデカとロゴもないし、長持ちしないこともないから使いやすいんだよな
16 : 2020/12/12(土) 10:04:32.89 NLHV8c0/0.net
貧困化してるね
17 : 2020/12/12(土) 10:04:49.15 wNoqni2V0.net
あれ?ワークマン(大爆笑)は?
19 : 2020/12/12(土) 10:05:28.90 0f3FAe2y0.net
>>17
大学生の話なのにワークマン?
大学生の話なのにワークマン?
18 : 2020/12/12(土) 10:05:15.02 149lzej20.net
ユニクロ 老人
GU 若者
という認識なんだが
GU 若者
という認識なんだが
22 : 2020/12/12(土) 10:05:52.50 uYmaNBX80.net
バブル期を知ってるだけに時代の衰退を痛いほど感じる
174 : 2020/12/12(土) 11:09:57.71 vzQ5b6Mp0.net
>>22
ウエスタンブーツ、ブーツカットのデニム
フライトジャケット
ウエスタンブーツ、ブーツカットのデニム
フライトジャケット
24 : 2020/12/12(土) 10:06:06.20 1D/fA/hD0.net
たかが1500名の意見なんでしょ?
317 : 2020/12/12(土) 17:04:34.06 +yDfs2nZ0.net
>>24
母数が少なすぎるよな
母数が少なすぎるよな
25 : 2020/12/12(土) 10:06:22.04 Cib+mUzG0.net
しまむらでもいいよね(´・ω・`)
26 : 2020/12/12(土) 10:06:39.93 eX9ro0ID0.net
NIKEはわからなくもないけどUNIQLOと GUはお洒落でもなんでもないだろ
32 : 2020/12/12(土) 10:08:31.18 G/XbIgFz0.net
>>26
おしゃれを定義するのはそもそも若者だし
若者が好きなデザインがその時代の流行でありおしゃれ
3,40年前のおしゃれを引きずっていては笑われる
おしゃれを定義するのはそもそも若者だし
若者が好きなデザインがその時代の流行でありおしゃれ
3,40年前のおしゃれを引きずっていては笑われる
323 : 2020/12/12(土) 17:55:24.18 Qgb2qjJw0.net
>>32
その考え方は洒落てないと思うよ。
その考え方は洒落てないと思うよ。
30 : 2020/12/12(土) 10:08:02.81 6aUz/3Ic0.net
ユニクロはヒートテックだけ買う
99 : 2020/12/12(土) 10:37:43.92 1ESBERz80.net
>>30
ヒートテックって全然暖かく無いし肌荒れるから着たくない
みんなアレ着て本当に暖かいの?
ヒートテックって全然暖かく無いし肌荒れるから着たくない
みんなアレ着て本当に暖かいの?
33 : 2020/12/12(土) 10:08:31.69 tnAIjUxx0.net
大学生なのにUNIQLOなんかでいいのか…
34 : 2020/12/12(土) 10:08:51.15 HnMjbBZ50.net
しまむら(˘・ω・˘)!
202 : 2020/12/12(土) 11:32:25.07 kDPo2c/Y0.net
>>34
俺も
俺も
35 : 2020/12/12(土) 10:09:19.83 o9LM93PQ0.net
ユニクロで買うくらいならヨーカドーで買う
ヨーカドーのほうがモノがマシ
ヨーカドーのほうがモノがマシ
41 : 2020/12/12(土) 10:15:27.94 Y6xQcjum0.net
安い服しかこの世にないと思ってんのか?
44 : 2020/12/12(土) 10:17:15.94 pHmm5qcg0.net
ビームスとかそういうのは入らないんだ
日本よ
貧しくなったなぁ
日本よ
貧しくなったなぁ
45 : 2020/12/12(土) 10:18:01.84 Ryu8RZrR0.net
ただ単にお金がないだけだな
48 : 2020/12/12(土) 10:18:27.87 CxsxoH4d0.net
安いっていう理由だけだよ ただユニクロUのコスパはめちゃくちゃいい
65 : 2020/12/12(土) 10:27:21.55 JdNvTMZD0.net
>>48
ユニクロは実は安くない
ユニクロは実は安くない
52 : 2020/12/12(土) 10:19:57.10 kwQol7nc0.net
嘘くさいなあ
ファストファッションでもH&Mとか色々あるだろ
ファストファッションでもH&Mとか色々あるだろ
61 : 2020/12/12(土) 10:24:42.29 gUCBku3c0.net
>>52
H&Mは情弱の極み
安くないわ品質も良くない
H&Mは情弱の極み
安くないわ品質も良くない
64 : 2020/12/12(土) 10:26:15.47 wMfuDHVx0.net
>>61
品質ゴミだったよな
下手したら店にかかってある服がすでに破れているレベル
品質ゴミだったよな
下手したら店にかかってある服がすでに破れているレベル
55 : 2020/12/12(土) 10:21:04.39 73aSqtea0.net
女はノーブランドが多勢だろうな
63 : 2020/12/12(土) 10:25:39.90 gUCBku3c0.net
>>55
女もユニクロ多いぞ
今時ハイブランドのバッグ持ってる奴二度見してしまうな
女もユニクロ多いぞ
今時ハイブランドのバッグ持ってる奴二度見してしまうな
57 : 2020/12/12(土) 10:21:15.84 sef2P8uA0.net
しまむらさえ無事ならそれでいい。
66 : 2020/12/12(土) 10:28:01.00 220diFW0.net
あれだ、大昔みたいに生地買って縫う時代に戻ればいい
67 : 2020/12/12(土) 10:28:10.59 PUNGmrAN0.net
高校生なんて有名ショップの袋とか愛用してたのに、最近あまり見かけない。
107 : 2020/12/12(土) 10:40:44.87 AEy7SR2e0.net
>99
あれ以上があるんなら教えてくれ
あれ以上があるんなら教えてくれ
128 : 2020/12/12(土) 10:46:53.57 1ESBERz80.net
>>107
メーカーじゃないけど綿キルトのジジシャツ
メーカーじゃないけど綿キルトのジジシャツ
193 : 2020/12/12(土) 11:23:45.11 AEy7SR2e0.net
>128
さんきゅ、試しに1枚買ってみる
さんきゅ、試しに1枚買ってみる