ワイの飼ってるザリガニ、脚を全て失うも回復する

1 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:51:56 mecDO/Ui0.net
ようやく歩き回れるようになった😭

1ヶ月前

いま

2 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:52:19 gixVTJiD0.net
脱皮を繰り返してるんやな
4 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:52:26 xjr7stRMM.net
脱皮失敗したんか?
18 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:55:12.30 mecDO/Ui0.net
>>4
多分そう
失敗して全部なくなった
26 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:56:13 7TzNC1lM0.net
>>18
命がけやね
自然界やったら100パーしんどる
34 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:57:12.48 9L2ON1m00.net
>>18
脱皮って結構命懸けなんやな
38 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:57:32 xjr7stRMM.net
>>18
生きててよかったなあ
5 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:52:37 9L2ON1m00.net
すごいなぁ
どんくらい生きるん?
7 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:53:29 jfnFsaytd.net
ザリガニ研究したら人間も再生できるようになりそうやな
35 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:57:14.56 8712+pyc0.net
>>7
ベニクラゲにしよう
9 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:53:48 mecDO/Ui0.net
12日後
モヤシのひげみたいなのが生える

じわじわ再生してくる

10 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:54:03 gixVTJiD0.net
髭も切れとるしザリガニ同士の喧嘩やろか
11 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:54:38 mecDO/Ui0.net
23日後はさみが小さく出来てくる
12 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:54:40 O7xSqeSC0.net
生えたてか色が薄いな
まだ柔らかいんやろか
17 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:55:02.27 TpZO6nGX0.net
人間もこうならええのにな
22 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:55:47 2yf3Kh6c0.net
足ない時どうやって移動するん?
36 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:57:22.09 mecDO/Ui0.net
>>22
顎脚使って器用に歩いてたで
転んだりすると起き上がれないからその時は手助けや
47 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:58:10.68 2yf3Kh6c0.net
>>36
やさしい
28 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:56:33 mecDO/Ui0.net
25日後

脱皮後

29 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:56:34 V5HAYSUo0.net
おててちっさ😂
37 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:57:28 S4T7Hg910.net
ワイの触覚とちっさい足が取れたテナガちゃんも復活するやろか
40 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:57:45.35 j5RanMdHa.net
手足なくても脱皮できるんやな
51 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:58:40.85 RAAOUq920.net
脱皮で足もげるんか
知らんかったわ大変やな
52 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:58:57.91 422b23NZ0.net
ザリガニって飼いやすい?
甲殻類はミナミヌマエビしか飼ったことないわ
53 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:59:08.44 7lRww2o70.net
くさそう
55 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 00:59:42.72 NJhaC6880.net
ハサミも弱々しい感じやけどもしかしてハサミももげたんか?
57 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:00:14.12 mecDO/Ui0.net
もいでないからな
証拠になるか分からんけどワイのザリガニ日記
64 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:01:04.68 Qwf9gBZX0.net
>>57
神頼みまでしててえらE
72 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:02:59 2yf3Kh6c0.net
>>57
ザリガニ1匹に真剣すぎやろ…
83 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:04:46.67 uqdAX6Z0.net
>>57
愛しとるな
86 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:05:45.24 6mI2ZPtx0.net
>>57
神社の水使ってから水温上がってるやん
祟りやろ
89 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:05:59.67 RWsAdmfD0.net
>>57
ブラックジャックのカルテやんけ
62 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:00:37.98 n+6ltoOO0.net
煽り抜きでこういう知能とかほとんど無さそうな生き物を復活させるの凄いと思うわ
ワイやったらドブに離して新しいの育てちゃいそう
65 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:01:41.13 qOq0Mxdkx.net
ワイのカブトエビも脱皮失敗しておなくなりになられたわ
孵化すら難しいのに
66 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:01:55.07 pgn4kfq80.net
ザリガニって脱皮失敗しない限り寿命無限なんやろ
73 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:03:02 gpFknzB+a.net
>>66
いやそんなん水路とかがザリガニだらけになるやん
67 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:02:19.08 7ecyhs7wp.net
ザリガニってなんでキモいんやろ
見た目だけから伊勢海老の方がエグい見た目しとる気がするけどなんかザリガニの方が触りたくない
田んぼとかにいるイメージあるからやろか
90 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:06:04.81 7m49yhcM0.net
ワイの近所の池では先にザリガニ釣ってた人が釣ったザリガニを分解して中身を後から来た人の釣り餌にする文化があったンゴ
93 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:07:04.72 9etyk8yu0.net
ワイもガキの頃飼ってたけど脱皮に失敗して片方ハサミ無くなって上手く行動出来なくなったのか衰弱して死んでもーたわ
よく生き返ったな
94 :風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:07:25.93 Kh4VmSE70.net
レポートにまとめてアクアリウム誌に投稿したら採用されたんちゃうか

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする