1 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:42:51.36 ajkcW/kaM.net
自治体の財布は年々先細りの一途
人員確保もいずれはままならなくなり、その負担は若手世代にのしかかる
嫌気がさした若手が辞めていき、さらに負のループ
人員確保もいずれはままならなくなり、その負担は若手世代にのしかかる
嫌気がさした若手が辞めていき、さらに負のループ
かくいうワイも3週連続の休出や
これが一年目の新人公務員の実態やぞ
2 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:08.36 Re47ptKSd.net
気合入れろや
3 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:16.59 3/fgZoaCa.net
気合いがたらん
4 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:20.20 1LSKvhs40.net
休日出るのはイベント?
11 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:52.36 ajkcW/kaM.net
>>4
物買いやから予算編成
物買いやから予算編成
36 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:15.92 1LSKvhs40.net
>>11
ただただお前とお前の周りが無能なだけじゃん…平日何してんの
ただただお前とお前の周りが無能なだけじゃん…平日何してんの
50 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:17.81 ajkcW/kaM.net
>>36
平日はゴミ市民の相手してるやで〜(^_^)
平日はゴミ市民の相手してるやで〜(^_^)
5 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:25.43 oGwu3CIQM.net
でも休日手当でるやろ
6 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:26.68 uMTJ75NHH.net
気合い次第や
7 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:32.60 g2u3ImFWM.net
知らんわボケ
嫌なら辞めろ
嫌なら辞めろ
8 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:37.39 +xOv/o0oa.net
気合いいれてけ
12 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:43:53.15 Cx36lnI+0.net
逆やろ
しがみつけばしがみつくほどお得
しがみつけばしがみつくほどお得
14 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:44:16.44 9Y6nifMYH.net
民間知らんからそんなこと言える
19 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:44:59.41 ajkcW/kaM.net
>>14
なお民間転職組の模様
なお民間転職組の模様
45 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:44.65 9Y6nifMYH.net
>>19
逃げ癖つけたら絶対いかんぞ
コロナで何処もしんどいのは分かるやろ
逃げ癖つけたら絶対いかんぞ
コロナで何処もしんどいのは分かるやろ
61 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:49:21.70 ajkcW/kaM.net
>>45
コロナで在宅笑してる民間様には頭下がりますわ
コロナで在宅笑してる民間様には頭下がりますわ
72 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:45.74 xRvDm0ZM0.net
>>61
テレワーク最高やぞ
もう通勤電車なんか無理やわ
テレワーク最高やぞ
もう通勤電車なんか無理やわ
15 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:44:20.59 qmNbJvXo0.net
ワイ福祉課、毎日定時上がりでぬくぬく
16 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:44:33.10 +VlLGaLo0.net
どこのヘボ自治体だよ
うちの課は土日祝の年休取り放題なんだが?
うちの課は土日祝の年休取り放題なんだが?
17 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:44:42.21 AE37o4u+0.net
わい公務員志望なんやがやめたほうがいいんか?
1留地方国立
1留地方国立
64 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:49:47.91 b0tF1GHja.net
>>17
一流駅弁でまともな民間受かる自信とスペックあるなら
一流駅弁でまともな民間受かる自信とスペックあるなら
18 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:44:57.14 SC3IkYAw0.net
なおボーナス
20 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:45:15.89 1CfF2e7b0.net
ワイも地銀から役所転職したけど結局ブラック具合は変わらんわ
21 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:45:30.07 sLixCvIjd.net
四国にUターンしたいから公務員考えてたけどあの島は民間も公務員もじり貧やろな
22 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:45:43.78 r0WwArOt0.net
来年の予算編成はどこの自治体もカット幅激しそう
24 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:45:47.63 8GAJeSCkd.net
市役所とか?
民間は厳しいよ
民間は厳しいよ
26 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:15.73 23C/YF8J0.net
ワイも民間転職組だけど去年くらいから目に見えて人員不足だわ
土曜日はかならずサビ残状態になってる
土曜日はかならずサビ残状態になってる
37 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:24.03 E37ZLVqjM.net
>>26
忙しいのはともかくサビ残はアホすぎひん?
忙しいのはともかくサビ残はアホすぎひん?
84 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:52:13.23 23C/YF8J0.net
>>37
年間360以内
2か月60時間以内
年間360以内
2か月60時間以内
確かこんなルールがあって残業時間がこれに抵触しそうなら事前に上司に相談の上許可を得ないといけないんだけど許可がでないからこえる分はサビ残になる
91 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:07.37 E37ZLVqjM.net
>>84
仕事できないですーでやりゃいいのに
サビ残はやるやつも悪やで
仕事できないですーでやりゃいいのに
サビ残はやるやつも悪やで
27 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:18.50 0uPjus9fp.net
田舎の役所はやめとけよ
28 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:36.24 MMpANHX4H.net
民間はもっと厳しいやろ
29 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:36.97 jqyJWn8x0.net
年金は羨ましい
30 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:40.26 E37ZLVqjM.net
いざとなったら鬱病になって楽な部門で一生食ってけるやろ
31 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:43.22 L+PIg3rT0.net
楽な団体職員見つけろや
104 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:18.77 pHAoQEPL0.net
>>31
団体職員は楽って聞いたから都道府県社協に転職したら
人手不足で月残業平均50時間とかで草生えたぞ…
団体職員は楽って聞いたから都道府県社協に転職したら
人手不足で月残業平均50時間とかで草生えたぞ…
33 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:54.09 xRvDm0ZM0.net
公務員なんか給料低いのに良くなるわ
馬鹿じゃねぇのかな
馬鹿じゃねぇのかな
34 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:46:57.02 bBs1eCm0.net
早く民間戻ったほうがええで
ちな民間市役所民間
35 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:00.09 8YYu8WE+d.net
公務員実は辛いんやで…って情報流すことでヘイト反らす国の作戦や
38 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:24.32 Hcc/cJR50.net
財政・人事・法規に行ったら死ぬ
39 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:25.28 2mx9AXMU0.net
それでも倍率高いんやからやっぱり公務員なりたいやつはいっぱいおるんやで
ワイも受けてる最中やが
ワイも受けてる最中やが
40 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:27.35 Q5YG1Ny5d.net
事業に対して人員足りてないけど田舎の自治体の体力じゃ人員補充できないという地獄みたいな負のループ
41 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:28.55 4BXHZUB20.net
小学校教師やけど死にそうやで
授業なんて屁みたいなもん
宿題だのプリントだのそういう裏方作業のほうが地獄
激務薄給や
授業なんて屁みたいなもん
宿題だのプリントだのそういう裏方作業のほうが地獄
激務薄給や
49 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:09.08 MMpANHX4H.net
>>41
校長
はい論破
校長
はい論破
56 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:41.94 E37ZLVqjM.net
>>41
そんなんこそ自動化やろうと思えばできんのにやらんのだろうな
そんなんこそ自動化やろうと思えばできんのにやらんのだろうな
60 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:49:08.51 ZrGKtxL70.net
>>41
取引先とかとの人間関係ない代わりにガキの親と付き合ってかなあかんのもめんどそうやな
取引先とかとの人間関係ない代わりにガキの親と付き合ってかなあかんのもめんどそうやな
86 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:52:38.41 prAe7oDV0.net
>>41
小学校以前に何故教諭になろうとしたんや?
お前がキッズやった頃を思い起こせば仕事にしようとは思わんかったはずや
小学校以前に何故教諭になろうとしたんや?
お前がキッズやった頃を思い起こせば仕事にしようとは思わんかったはずや
92 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:13.08 LEf2+F8f0.net
>>41
中学なんてそれプラス部活やで
中学なんてそれプラス部活やで
44 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:43.95 WNRfQLFCM.net
公務員なら代休あるやろ
46 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:44.93 gx0JHJq/a.net
ワイの田舎の自治体は土日に市内メイン道路で草むしりしとるわ
あれ給料発生すんの?
あれ給料発生すんの?
52 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:24.63 1LSKvhs40.net
>>46
そりゃ出るやろ
そりゃ出るやろ
59 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:59.03 MMpANHX4H.net
>>46
公務員のイメージアップのためにやっとんやろなあ
公務員のイメージアップのためにやっとんやろなあ
47 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:47:57.98 7rqi5MHw0.net
賢いな君は
ちなコッパン
ちなコッパン
51 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:18.70 rsvtUfEB0.net
民間ブラックだから辞めるわ→勉強して公務員→公務員も辛い…
こういうこと? 甘えんなよ
69 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:27.87 ajkcW/kaM.net
>>51
何や甘えるなって
現状に甘えないで脱出を試みとるんやろが
何や甘えるなって
現状に甘えないで脱出を試みとるんやろが
77 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:12.72 afl7+kme0.net
>>69
コロコロ仕事変えんなってことやろ
コロコロ仕事変えんなってことやろ
53 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:27.98 KGXWUFvb0.net
自らの無能さを自治体のせいにするなよ
54 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:35.60 8GAJeSCkd.net
副業しないから、民間の辛さがわからないんだろ
55 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:36.58 jqyJWn8x0.net
ボーナスなかったら暮らしていけないよな
57 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:56.47 afl7+kme0.net
公務員になるポテンシャルもっとるなら民間でまともな会社はいればよかったのに
58 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:48:57.42 hwgs9Im3p.net
最近若手がメンタルなってやめまくってるのはうちのとこでもあるわ
今の40後半以降の管理職全員無能やしそこそこ仕事できる若手が全てを請負ってる
今の40後半以降の管理職全員無能やしそこそこ仕事できる若手が全てを請負ってる
63 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:49:41.52 MMpANHX4H.net
>>58
バブル世代やろ
無能やで
バブル世代やろ
無能やで
62 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:49:40.85 8GAJeSCkd.net
テレビに映るような仕事は上澄みの上澄みだよ
66 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:10.86 ScGF4U2h0.net
予算編成なんてそんな休日出勤してまでやるものじゃないやろ
78 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:23.90 ajkcW/kaM.net
>>66
草
うん十億の金額をワイ1人で背負っとるんやぞ
草
うん十億の金額をワイ1人で背負っとるんやぞ
83 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:59.30 E37ZLVqjM.net
>>78
裏金ってホンマにあるの?
裏金ってホンマにあるの?
95 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:20.85 qzAVX9+f0.net
>>83
50過ぎのくそ無能爺がたまにやらかしとる位やで
50過ぎのくそ無能爺がたまにやらかしとる位やで
85 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:52:24.06 quKwzbVX0.net
>>78
え?一人でやってんの
辞めなよそこ
え?一人でやってんの
辞めなよそこ
101 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:12.76 ajkcW/kaM.net
>>85
頭おかしいやろ
一方でなんかようわからん観光課の同期は有休もう半分消化しとる
頭おかしいやろ
一方でなんかようわからん観光課の同期は有休もう半分消化しとる
106 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:25.83 ltZ/eYU9d.net
>>78
いるわーこういう自分を正当化するためにやたら大きく見せる奴
1年目の新人公務員っていう設定とどうやっても整合取れんのに自分だけは気付かないんよな
いるわーこういう自分を正当化するためにやたら大きく見せる奴
1年目の新人公務員っていう設定とどうやっても整合取れんのに自分だけは気付かないんよな
67 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:26.08 FgF+//KKd.net
ワイ県庁30歳、無能オブ無能
もうやってけへん
もうやってけへん
68 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:26.27 OjDq3qmr0.net
ワイコッパン、薄給過ぎて泣く
隠れてゲイ風俗でも始めようかしら
隠れてゲイ風俗でも始めようかしら
70 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:29.11 K74nrvZC0.net
民間はキツくないけど給料は変わらんし退職金もほとんどないぞ
71 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:34.43 3Bq1k0Li0.net
こういうスレで民間が公務員にマウント取るの笑っちゃうんすよね
73 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:50:48.52 zVX50YNca.net
職員どのくらいおるんや
75 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:05.43 oGwu3CIQM.net
特定したわ
76 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:09.60 LEf2+F8f0.net
ワイは今のところ教育関係と建築科に回されたけど50過ぎの上司なにもしてないやついるで
10分で打てる資料とか1日かけてやってる
こいつらが900万もらってると殺意わくわ
10分で打てる資料とか1日かけてやってる
こいつらが900万もらってると殺意わくわ
79 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:29.19 E37ZLVqjM.net
>>76
目指すんやで
目指すんやで
80 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:33.88 2mx9AXMU0.net
田舎の役所は〜って言うけどじゃあ田舎にまともな民間あんのかって話ですよ
81 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:51:54.44 LEf2+F8f0.net
パソコンできないからで逃げ切ってるやつ多数いる
しわ寄せがワイら若手にくる
しわ寄せがワイら若手にくる
89 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:52:53.51 VmP7SdRna.net
50代公務員は本気で頭おかしいから
110 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:49.66 prAe7oDV0.net
>>89
バブル末期らへんに公務員を選んだのは英断やったんちゃう
バブル末期らへんに公務員を選んだのは英断やったんちゃう
90 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:52:54.55 MwAjFMLj0.net
ワイ公務員基本給23万
民間なら30万くらい貰ってると思うと萎え萎えですよ悪魔
民間なら30万くらい貰ってると思うと萎え萎えですよ悪魔
96 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:24.55 oGwu3CIQM.net
>>90
なんで公務員なったの?馬鹿なの?
なんで公務員なったの?馬鹿なの?
100 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:10.75 MwAjFMLj0.net
>>96
ワイの田舎に大手民間がないからや
ワイの田舎に大手民間がないからや
109 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:47.98 E37ZLVqjM.net
>>100
こどおじならええやん
一人暮らししとる30万より贅沢できる
こどおじならええやん
一人暮らししとる30万より贅沢できる
102 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:18.10 jqyJWn8x0.net
>>90
ボーナス高いからええやん
ボーナス高いからええやん
93 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:14.76 jUmPkvIha.net
大卒コッパンとか40年かけて自己肯定感すりつぶしていく所やからな
ワイは趣味の筋トレで自己肯定感満たしとるけど
ワイは趣味の筋トレで自己肯定感満たしとるけど
94 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:20.05 Bw7VSz3EM.net
脱出ってどこに逃げんねん
97 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:45.89 jqyJWn8x0.net
コロナ前は公務員辞めて民間に移る人が増えてるって記事見た記憶があるけど今は辞めたりしないだろうなぁ
98 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:53:57.58 ZhseciCD0.net
なおスキルがなくて脱出できない模様
99 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:02.04 1UP2Iq32M.net
これから公務員の安定性が羨望の目で見られる時代が来るんだからやめときな
103 :風吹けば名無し 2020/10/25(日) 19:54:18.66 +34taiqOd.net
辞めたら後悔するパターンやな