1 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:52:28.50 vxHh5mr10.net
まじで
2 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:53:04.99 61OE/nOc0.net
灰羽同盟っていうアニメが大ヒットした年
54 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:07:31.70 U2Fm1fz40.net
>>2
大ヒットはしてないんや…
大ヒットはしてないんや…
3 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:53:08.64 0G+BEYyq0.net
カセットがMDになってた頃やな
5 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:13.00 /iSDu3wEr.net
カワサキが国内グランプリで活躍してたなぁ
6 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:19.71 Oa8PLISO0.net
そらもうあれよ
7 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:21.17 g6IyYy3s0.net
日本が先進国としての威厳を保ってた最後の時代やないか
11 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:56.58 /iSDu3wEr.net
>>7
ソレハ2001年ね
ソレハ2001年ね
8 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:38.72 vxHh5mr10.net
ワイはガンダムSEEDとかみてたなあ
9 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:42.64 9i4461CE0.net
中田△
10 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:54:49.03 vxHh5mr10.net
今思うと古臭さを感じる時代やな
12 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:55:49.57 79RA7zyI0.net
ワイがまだ生まれてない年
ガンダムseedとかカービィが放送されてたはず
ガンダムseedとかカービィが放送されてたはず
13 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:56:03.43 vxHh5mr10.net
>>12
ま?
ま?
18 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:57:09.49 g6IyYy3s0.net
>>12
ナルト忘れんな
ナルト忘れんな
15 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:56:17.68 vxHh5mr10.net
なんjでワイより年下増えたよなあ
16 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:56:18.60 rwWaa2WJ0.net
日韓ワールドカップ
17 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:56:29.01 mRWeAzlrd.net
音楽もラップ系が増えてったイメージ
21 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:57:52.56 g6IyYy3s0.net
>>17
邦楽バブルが崩壊した年だな
邦楽バブルが崩壊した年だな
19 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:57:18.38 2EbmFs2z0.net
巨人が全勝日本一
20 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:57:51.84 4KOji4kz0.net
あんま覚えてないが中国はまだまだ雑魚だった
明らかに格下だったわ
明らかに格下だったわ
23 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:58:43.25 g6IyYy3s0.net
>>20
少林サッカーの中国が当時の中国のイメージやった
少林サッカーの中国が当時の中国のイメージやった
22 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:57:56.84 /xIPKG0S0.net
ネットは漫画系のファンサイトでのチャット全盛期やった
24 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:58:46.55 zPFUpbd.net
毎日のように松井がホームラン打って上原が勝利投手になってた印象ある
25 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:59:17.21 qz2x+JB00.net
BSEで大騒ぎしてた頃か
英一郎の親が現役
英一郎の親が現役
26 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:59:29.78 vxHh5mr10.net
あの頃戻りてえなあ
27 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:59:42.22 sbSHIr7Ua.net
サッカー
28 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:59:44.34 eWSPwiA0.net
どうせ勝つだろとゲーセンで遊んでたらトルコに負けてた
29 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 03:59:55.74 kDObHu5N0.net
来月末に一青窈って人が貰い泣きで歌手デビューするらしい
30 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:00:48.12 EbkQ9Jju0.net
まだ2chができて数年しか経ってない頃か
31 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:20.33 HWOKxYwfd.net
来年イラク戦争
小泉総理がずっとテレビに
小泉総理がずっとテレビに
32 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:21.68 HBGtLg7J0.net
バッバと一緒にポストペットハマってた
33 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:22.30 G5qvqDjX0.net
ワールドカップやろ
Dragon Ashとかリップスライムとかケツメイシとか1番流行ってた時期でもある
Dragon Ashとかリップスライムとかケツメイシとか1番流行ってた時期でもある
51 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:06:50.42 JBLJG8h7a.net
>>33
そのあたりのアーティストを集めてワールドカップソングとしてたアルバム買ったなー
そのあたりのアーティストを集めてワールドカップソングとしてたアルバム買ったなー
34 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:25.50 oGWfK3000.net
ワイが生まれる前で草
35 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:50.25 KUJGG/aE0.net
最遊記観とった気がする
もうちょい前か
もうちょい前か
36 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:50.44 rfrUSxG1d.net
浪人して代ゼミの寮におったわ
テレビなしの勉強漬けの毎日だったけど、今まで生きて来た中で一番楽しい一年だった
テレビなしの勉強漬けの毎日だったけど、今まで生きて来た中で一番楽しい一年だった
67 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:11:00.20 rfrUSxG1d.net
マクドナルドにマックビジョンなるものがあって、それで松浦亜弥とか知ったw
>>36の俺ね
>>36の俺ね
37 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:01:57.48 vxHh5mr10.net
最近のネットがちでキッズ増えたよなあ
ワイですらキッズ扱いだったのに
ワイですらキッズ扱いだったのに
38 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:02:22.62 HGBBI7cQa.net
ワイの生まれた年や
41 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:03:40.30 vxHh5mr10.net
キッズ多すぎやろまじで
42 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:03:59.68 nBhxFHwW0.net
911後しばらくのアメリカって全体主義すぎて怖かったよな
戦争反対するやつは非国民だみたいなノリでさ
戦争反対するやつは非国民だみたいなノリでさ
75 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:14:41.42 a0vY6JEJ0.net
>>42
出たばっかでソフトも少ないし高かった時期やからそうでもない
2004年ぐらいがピーク
出たばっかでソフトも少ないし高かった時期やからそうでもない
2004年ぐらいがピーク
43 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:04:08.03 uZekUELp0.net
このくらいの時だっけ?
永谷園のお茶漬けCMにハマって週5でお茶漬け食べてた
永谷園のお茶漬けCMにハマって週5でお茶漬け食べてた
44 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:04:27.71 Yc6vGq070.net
まだV6が活躍してた
45 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:04:42.89 hUVzhcn2a.net
ワールドカップ一色
46 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:04:53.39 /xIPKG0S0.net
2002年に1984の思い出は〜とか言われても古っ!おっさんやんけ!思ってたと思う
今はそう思わん
悲しいなぁ…
今はそう思わん
悲しいなぁ…
47 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:05:16.21 u5IC1azg0.net
ワールドカップ時期は一色だったね
48 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:05:26.83 vnmlsWXqF.net
PS2の全盛期くらい?
49 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:05:49.80 eWSPwiA0.net
多分ニートしてた頃や
50 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:05:54.06 HBGtLg7J0.net
ネットしてたけどまだ2ちゃんは知らんかった
53 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:07:01.68 rfrUSxG1d.net
ワールドカップ日本代表が金髪ばかりだったね
金髪ウルフカットが世間でも流行ってた
金髪ウルフカットが世間でも流行ってた
55 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:07:32.80 vxHh5mr10.net
PS3はつヴ発売が2006やからやべーよな
56 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:07:44.98 Cuf1kuI0.net
ROにドハマリしてた頃かもしれん
58 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:08:02.02 KUJGG/aE0.net
あとタッキー&翼かな
59 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:08:15.14 ye3HNnFy0.net
テレビデオでちゅらさん見てたあたり
60 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:08:41.42 MQ8dm2i7d.net
学校へいこうのB-RAPハイスクールが流行ってたわ
61 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:08:43.49 CCFnZQU7a.net
みんな茶髪やった気がする
62 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:09:03.82 QLpILJ+p0.net
阪神が開幕ダッシュして6月まで保った
63 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:09:07.39 7gbyrCA70.net
優勝候補のフランスアルゼンチンが予選敗退
優勝候補のイタリアがモレーノに粉砕される
優勝候補のイタリアがモレーノに粉砕される
74 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:14:40.04 eWSPwiA0.net
>>63
ジダンの倒れたときのハゲた頭が印象的だったような
ジダンの倒れたときのハゲた頭が印象的だったような
64 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:09:34.69 vxHh5mr10.net
ガンダムSEEDの頃に戻りたいんだが
65 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:10:09.48 g6IyYy3s0.net
アザラシのたまちゃんとか毎日のように報道されてたよな
68 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:11:44.86 sbSHIr7Ua.net
タマちゃん (多摩川にアゴヒゲアザラシが出現しタマちゃんと名づけて動向を見守った)
■ワールドカップ (サッカーのワールドカップが日本で初めて開催された)
■真珠夫人 (フジテレビ系の昼ドラで旧華族令嬢の波乱に満ちた悲恋を描いて、主婦層を中心にブームを起こした)
■ダブル受賞 (2人の日本人が同じ年にノーベル賞を授賞したのは初めてのこと)
■ベッカム様 (W杯で来日したイングランドの貴公子に女性たちはメロメロになった)
■ワールドカップ (サッカーのワールドカップが日本で初めて開催された)
■真珠夫人 (フジテレビ系の昼ドラで旧華族令嬢の波乱に満ちた悲恋を描いて、主婦層を中心にブームを起こした)
■ダブル受賞 (2人の日本人が同じ年にノーベル賞を授賞したのは初めてのこと)
■ベッカム様 (W杯で来日したイングランドの貴公子に女性たちはメロメロになった)
ハリー・ポッター
スター・ウォーズ2
モンスターズインク
たそがれ清兵衛
ガンダムSEED
69 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:12:29.73 vxHh5mr10.net
ガンダムSEEDやってたころにもどりたいなあ
まだブラウン管で4:3
vhsとかだった
70 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:12:30.15 AZlItVt40.net
武藤敬司の新日退団
中邑真輔の新日デビュー
中邑真輔の新日デビュー
72 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:14:27.97 y7pRcZWt0.net
ネットゲームやってたな。
今よりハードル高いからみんな協力し合ってた気がする。年齢層も高くて可愛がってもらってたわ。
今よりハードル高いからみんな協力し合ってた気がする。年齢層も高くて可愛がってもらってたわ。
73 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:14:29.96 /xIPKG0S0.net
キッズがどうとか言うけどワイはこの時代もネットやってた奴しかおらん場所の方が嫌やわ
そんな場所煮詰まりすぎて空気絶対ヤバいで
そんな場所煮詰まりすぎて空気絶対ヤバいで
76 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:15:16.33 g6IyYy3s0.net
ガンダムSEEDより連ジのほうが衝撃だった
子供からおっさんまでやってたからな
子供からおっさんまでやってたからな
119 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:24:08.82 MG85iY9y0.net
>>76
今みたいに騒がしくはなかったよな
今みたいに騒がしくはなかったよな
77 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:15:17.10 wf9esBUW0.net
まだブラウン管でGコードだったな
今だから言えるけどあの頃は録画するのも一苦労やった
今だから言えるけどあの頃は録画するのも一苦労やった
86 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:17:00.33 g6IyYy3s0.net
>>77
この頃がDVDとVHSの境目だろうね
この頃がDVDとVHSの境目だろうね
78 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:15:31.61 MQ8dm2i7d.net
パワプロくんポケットやってたな
4やったかな
4やったかな
83 :風吹けば名無し 2020/09/26(土) 04:16:33.48 AZlItVt40.net
ゴン中山がイメージキャラクターのウイニングイレブン6発売