立命館はこの先、永遠に同志社関学にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?

1 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 16:07:18 1Uib4RpB.net
聞いたところによると20年前から
来年は逆転すると立命館の人は叫びつづけてるらしいが。。。

やはり同志社関学 —-壁——立命館
という現実が毎年、メディアにながれる

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

—————–サンデー毎日掲載はここまで——

31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7

2 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 16:19:53 xfFg3lAh.net
ハリボテがどうした。
3 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 16:22:44.78 w9bV68q0.net
偏差値は立命館が操作全開のときは
抜いたけどな。上智のすぐ後ろまで
きたことがあるよ。w
7 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 16:35:55.71 ZSJMHP8H.net
同志社>>>>>関学>>立命館>>>関大

絶対不変の序列

10 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 17:02:17 fsEUGxt/.net
コア30の総合職では変わってくるだろ
11 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 17:09:06.76 8XuJZmwg.net
>>10
TOPIXコア30を見ると立命館に有利な企業ばかりだね
12 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 17:38:24 w9bV68q0.net
マスクド先生も
就職力、ネームバリューは
同志社 関西学院 立命館 関大の順位って
言ってるな
15 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 17:45:25.70 Bc6J/4iN.net
一般率が出たあたりから立命貶しスレ立てが増え
国葬結果が出たあたりからまた増えだから

何が狙いか誰がやったか何が嫌なのか
わかりやすい

16 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 17:54:39 Bc6J/4iN.net
関学は推薦女子が芝生で青春を謳歌している大学

立命は野心家が研究室やエクテンでstruggleしている大学

18 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 18:58:25 tO9UNGv8.net
立命館はダブル合格で
全体で
同志社に17%ぐらい取ったことあるよ。
特待のせいか、7%ぐらいはコンスタントにいたけどな。
関西学院には一時期
法学部と文学部で半々ぐらいだった。
経済系学部は完敗だったが。
20 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 19:08:53 MDE+eUlZ.net
女子で一般職でいいのなら、同志社や関学はおすすめ
21 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 19:56:20.84 du4iYjY0.net
>>20
立命館の女子はどこに就職しんねん。知り合いの4回生の子は未だに内定0やぞw
24 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 20:47:56 fsEUGxt/.net
立命は地元の子が少なく金融の一般職は実家通勤が当たり前だったため条件的に不利な面があった
そのため公務員地元に帰って金融就職メーカー総合職が多い
25 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 20:54:00 QYsasHqn.net
立命館は就職イマイチだよ。
ある意味で伝統だよ
26 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 20:56:50 fsEUGxt/.net
>>25
17見ろ
28 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:05:00 QYsasHqn.net
>>26
都合のいいところピックアップしてるだけやんw
29 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:15:13 8XuJZmwg.net
>>28
TOPIXコア30知らないって
流石推薦学院だー
30 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:20:54 QYsasHqn.net
>>29
本当に立命館が就職良ければ
さらりとサンデー毎日のベスト30入ってるだろ。

あとでデータ睨んでわざわざ
立命館が上にくるようにアレンジする必要もないだろw

32 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:32:15.92 fsEUGxt/.net
>>30
これって400社に入るより難しいのに何言ってんだか
34 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:43:21.29 8XuJZmwg.net
>>30
アレンジ?
TOPIXコア30本当に知らないんだ
アホ関学いや推薦学院
今すぐに調べろ
アレンジ出来ない
31 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:27:06 fGHsQGd3.net
立命進学

大失敗

33 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:42:21.40 sJ2YqBYl.net
立命館は入るのが難しいからね。

金沢大の合格者の関関同立合格率は

同志社→8%
関学→20%
関大→20%
立命館→50%★

35 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:45:27.38 8XuJZmwg.net
>>33
面白いのはコレ
就職先の話をしている時
都合が悪くなると関係ない話題に切り替えるアホ関学
推薦学院
38 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 22:59:01 ZSJMHP8H.net
立命館の女子って無能なんだなw
39 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 23:03:38 sJ2YqBYl.net
そら立命館じゃなくて補欠でも関学入りたいよね、神頼みしても。
40 :名無しなのに合格 2020/09/10(木) 23:10:27.88 0pyaZ3MH.net
サンデー毎日にTOPIXとか載ってなかったよ。

わざわざ集計し直したのか(笑)

43 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 00:19:50.14 BPXU4/PH.net
>>40

しかも
ちょっと立命館の数字盛ってるしwww

41 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 00:03:59.12 QZXSpMql.net
400社就職
17.同志社30.7%(-0.9)
26.関学 25.6%(-0.6)
36.立命館22.6%(-1.3)
43.関大 19.4%(-0.2)
結局マーカンの就職は上位の同志社明治青学(30%前後)、中位の関学立教(25%前後)、下位の立命中央法政学習院関大(20%前後)になってるのは間違いない
46 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 00:31:12.70 V7OZ7P6M.net
関西女子のイメージ

結婚したい大学 同志社
彼氏にしたい大学 関学
友達にしたい大学 関大
からみたくない大学 立命館

47 :採用担当 2020/09/11(金) 04:50:11.87 0H8ld+rh.net
>>1
関西の大学はなぁ
48 :採用担当 2020/09/11(金) 04:50:34.70 0H8ld+rh.net
関大は営業が多い印象
52 :採用担当 2020/09/11(金) 06:50:39.13 0H8ld+rh.net
まぁ立命館大学も試練の時代かな
61 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 12:03:16.17 UUjaypDr.net
関学の教育学部?低レベルの算数も出来ない教員養成学部か。
一般入試入学者率20.4%、ほとんど推薦。
こんな大学の教師なんて使い物にならない。
世も末。
62 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 13:25:14.50 bXSNRZFJ.net
>>61
あの大学の左巻き日教組より使えるでしょ
68 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:15:16.66 O+CTCLg2.net
どう考えても400社よりコア30が大学の実力だろ
69 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:17:35.89 9KXfGYfs.net
本当に実力あったら
サンデー毎日に掲載されて
同志社より上いくだろw
70 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:20:48.48 O+CTCLg2.net
>>69
コア30なんて誰でも入れるもんじゃないから大衆性に欠けるんだよ
71 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:26:41.51 Bl7Wdx2X.net
ボリューム読者層はシブンサラリーマンだからコア30ではガッカリする

400社やw合格がちょうどいい

72 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:31:00.70 UUjaypDr.net
>>71
400社=日経225+大学の地域性を考え適当な会社を選んで175社を加えてる。
73 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:34:17.93 9KXfGYfs.net
立命館。。。。。ずっと勝てないねw
75 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:44:31.28 eCuoDWZz.net
サンデー毎日はかなりの年数、
同じような形式で優良企業就職率を
掲載してるが、
立命館はいつも3位か4位だったらしいな。
76 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:49:22.56 UUjaypDr.net
就職先の中身が重要
77 :名無しなのに合格 2020/09/11(金) 15:51:02.01 Bl7Wdx2X.net
歴史的逆転は時間の問題

文系不況と面接での推薦パージで加速

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする