【画像】  とんでもない家が激写される

1 :コビシスタット(栃木県) [JP] 2020/09/02(水) 10:08:09 BE:886559449-PLT ID:t2t/BD+40●.net
deleted
Yuko Mohri 毛利悠子
@mo_hrizm
なんか一本で建ってる

https://twitter.com/mo_hrizm/status/1300748965369925632


(deleted an unsolicited ad)

3 :エンテカビル(SB-Android) [KR] 2020/09/02(水) 10:08:55 7tfEKlYQ0.net
こち亀で見た
5 : 2020/09/02(水) 10:09:31.31 nEFFzqGo0.net
地震のある日本では無理だな
13 : 2020/09/02(水) 10:10:40.17 fRnhwwOQ0.net
>>5
風景的に日本に見えるが
10 :、加。。 2020/09/02(水) 10:10:20.66 3UrP7mum0.net
想像以上だった
18 : 2020/09/02(水) 10:10:50.77 4RFVu09O0.net
こっわ
26 :オムビタスビル(茨城県) [BR] 2020/09/02(水) 10:11:56 ek8s3w/w0.net
台風耐えてるのがすごいな
33 :アデホビル(東京都) [CN] 2020/09/02(水) 10:12:34 qqTzsRL60.net
なんでこれで倒壊しないんだ
37 :ジドブジン(東京都) [CN] 2020/09/02(水) 10:13:00 7KMN9slm0.net
珍百景かなんかで見た
40 :エファビレンツ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:13:18 rb7zP2Wl0.net
ゲゲゲハウス
76 : 2020/09/02(水) 10:17:42.27 MHzcmBA60.net
土地を有効活用するためにこうなった的な?
77 : 2020/09/02(水) 10:17:42.85 CSoJZJ1R0.net
これ凄まじい地震対策してないと建ってらんないだろ
82 : 2020/09/02(水) 10:18:55.58 2Qdhmw8s0.net
>>77
支柱立てて床を吊ってるだけだよ
133 : 2020/09/02(水) 10:26:54.32 vSMYYgR50.net
>>82
ああなるほど
この建物に感じる違和感が解消されてスッキリしたわ
105 :エルビテグラビル(SB-Android) [BR] 2020/09/02(水) 10:22:28 5u2V6XZj0.net
よく見たらこの家三角形だな

かたがるなんて初めて聞いたわ

117 : 2020/09/02(水) 10:24:27.64 QEtDf1oP0.net
聖ヨゼフの螺旋階段みたいな不思議さ
126 : 2020/09/02(水) 10:26:20.63 +tW2QmwB0.net
>>117
これ内側の手摺が支柱的役割になってんの?
142 :イスラトラビル(SB-Android) [CA] 2020/09/02(水) 10:28:08 QEtDf1oP0.net
>>126
作られた当初は手摺りはなかったみたいよ。昇り降りするのに危ないから後から取り付けられた
408 : 2020/09/02(水) 12:14:15.91 0MTyLkz40.net
>>117
これが元々の形か(´・ω・`)

こりゃ凄い

515 :ホスカルネット(神奈川県) [EU] 2020/09/02(水) 13:15:26 OFFh87Fa0.net
>>408
巨大ハエ取り紙かな
686 : 2020/09/02(水) 18:43:44.58 eYd1z0dk0.net
>>408
確かその状態で階段に人が並んでる状態の写真とかも見たときあるけどどうなってんだ?って感じしか無いんだよな
124 : 2020/09/02(水) 10:26:07.62 lxTvPPED0.net
>>1
完全に一致
130 : 2020/09/02(水) 10:26:33.77 /beEoJ3z0.net
これ地震が来たらぽきっと折れるだろう
141 :アバカビル(茸) [KR] 2020/09/02(水) 10:28:05 yNbPuvkb0.net
マイクラで遠征する時夜になるとこんなの作ってた
146 :インターフェロンβ(SB-iPhone) [TW] 2020/09/02(水) 10:28:42 Ym/40GFF0.net
洪水対策だな
これなら床下浸水の心配もない
150 : 2020/09/02(水) 10:30:40.66 xv52/6M/0.net
中の芯となる柱が一体となって天井までくっついてるんだろう
幹線道路沿いにあるでかい看板みたいな
その上でこの中に人や家具を置いてあるのは凄いな
154 : 2020/09/02(水) 10:31:24.41 +ikpBZG30.net
157 :ポドフィロトキシン(東日本) [ニダ] 2020/09/02(水) 10:31:53 FeG/8ydg0.net
このまますくすく伸びそう
159 :ダクラタスビル(ジパング) [CZ] 2020/09/02(水) 10:32:07 xsqhm6VK0.net
ネズミ返し付けたら完璧になる
166 :エムトリシタビン(東京都) [FR] 2020/09/02(水) 10:34:20 VALAbFzP0.net
家小さくて軽そうだし
コンクリ柱けっこう太いから
意外と丈夫じゃね
194 : 2020/09/02(水) 10:44:36.17 c0TWW26f0.net
198 : 2020/09/02(水) 10:46:28.92 G1FckYC00.net
>>194
こち亀でななめの喫茶店あったの思い出した
316 : 2020/09/02(水) 11:29:25.42 LEHIat6Q0.net
>>194
これ逆さまなのか
サムネだとビックリした顔の家に見えた
199 : 2020/09/02(水) 10:46:47.98 GOjWeuoL0.net
珍百景に出てた家はこれじゃね?

202 : 2020/09/02(水) 10:47:31.62 G1FckYC00.net
>>199
入るのさえいやだな…
208 : 2020/09/02(水) 10:49:09.02 gGNMf09D0.net
>>199
常にギギギって音出てそう
212 : 2020/09/02(水) 10:50:12.87 WvrLxwPa0.net
>>199
屋根の支えはいっぱいあるのにな
281 : 2020/09/02(水) 11:14:50.97 VazraG+30.net
>>199
バブルのころに、こういう傾斜も
すごい高値で取引されてたんだよ。
バブルがはじけてすぐに無価値になってしまったんだけど、
そんで、こういう風にして家建てて売ったんだろうな。
203 : 2020/09/02(水) 10:47:34.73 rgHAZevh0.net
どういうことでしょう
225 : 2020/09/02(水) 10:56:08.51 bAzA+t460.net
>>1
渋谷の現・三共のビルも構造的には大丈夫かもしれないけど
でかいから見てて不安になる

401 : 2020/09/02(水) 12:11:51.27 kMhjfKbN0.net
>>225
外骨格だから丈夫なんじゃね?
416 : 2020/09/02(水) 12:16:06.73 bAzA+t460.net
>>401
上で書いた通り大丈夫だと思ってはいるけど
実物を見るとやはり不安になるんだよねw
230 : 2020/09/02(水) 10:58:38.36 4XyyzcuD0.net
うちの子がマイクラ で作りそうな家だ。
構造計算を要求される建物じゃないから、設計者が安全だと言えばそれで問題ないんだろうな。
235 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [CN] 2020/09/02(水) 11:01:03 6M2Tp++f0.net
しかしこういうツリーハウス的な家にワクワクするのはどういう事なんだろう?
244 : 2020/09/02(水) 11:03:17.99 bXmwnNHo0.net
>>235
鬼太郎で見た
280 :アタザナビル(光) [ZA] 2020/09/02(水) 11:13:45 lOWWxLx40.net
>>235
木の上で暮らしてたころのDNAが騒ぐんじゃなかろか
298 : 2020/09/02(水) 11:19:57.41 q/O8iode0.net
>>235
ハンドガンの弾とブルーハーブと手記がありそう
239 : 2020/09/02(水) 11:02:13.01 zzvq4IQ80.net
移動中に暇だったから作ってみた


275 :アタザナビル(光) [ZA] 2020/09/02(水) 11:13:00 lOWWxLx40.net
>>239
なに目的だよ?w
287 :リバビリン(神奈川県) [ニダ] 2020/09/02(水) 11:16:57 5evlPTo50.net
>>239
ええやん
480 :アタザナビル(東京都) [FR] 2020/09/02(水) 12:47:48 OeEhatdF0.net
>>239
後ろの柱を柵に変えよう
282 : 2020/09/02(水) 11:14:53.92 aXbiWsy30.net
こういうの憧れるよな
こういうのでいいんだよ
288 :メシル酸ネルフィナビル(光) [TW] 2020/09/02(水) 11:16:58 R9c5MwNa0.net

こことか

673 : 2020/09/02(水) 18:24:33.71 ZzQKfjZG0.net
>>288
すごいなこれ
歩いただけで揺れそう
300 : 2020/09/02(水) 11:20:10.70 /SbZ6JQX0.net
ビーバー放ちたい
390 : 2020/09/02(水) 12:07:56.03 j8DASn680.net
2005年くらいまであった福島県郡山市の元マツダディーラーの
三角地に丸いロータリーエンジンをイメージしたらしい建物


399 : 2020/09/02(水) 12:10:29.94 S3zbkT5A0.net
意外とあるもんだな
489 :ビクテグラビルナトリウム(滋賀県) [DE] 2020/09/02(水) 12:52:38 onfGxhwj0.net
>>1
クソ近所で草
https://www.google.co.jp/maps/@35.3432822,136.0221796,3a,75y,41.66h,92.99t/data=!3m6!1e1!3m4!1sPMqFn5VEGWbTG3O-vka4_g!2e0!7i16384!8i8192
493 : 2020/09/02(水) 12:56:55.42 jse0mGRb0.net
>>489
やっぱ琵琶湖北西部であってたか
582 :ホスカルネット(東北地方) [FR] 2020/09/02(水) 15:06:01 UXqqfzJ0.net
>>489
ストリートビューで2013年にさかのぼると突っ張り棒してあるw
632 :コビシスタット(栃木県) [JP] 2020/09/02(水) 16:15:14 t2t/BD+40.net
>>582
ほんとだw しかもこの頃は看板が残ってて山田工務店と書いてあるな
590 : 2020/09/02(水) 15:14:39.63 8CquOX50.net
>>489
奥の方に柱があるのかと思ったが排水管か何か?
629 :コビシスタット(栃木県) [JP] 2020/09/02(水) 16:11:01 t2t/BD+40.net
>>489
すばらしい
511 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [CN] 2020/09/02(水) 13:11:11 eOxNNF860.net
クールだね
547 :マラビロク(愛知県) [BR] 2020/09/02(水) 14:26:04 XpHgr9yW0.net
香港に行った時
こんなビルあった気がする。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする