1 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:31:33 oTxivNu1a.net
10年前になくて今の時代にある支援
・出産育児一時金42万円(産まれたときにもらえるお金)
・児童手当「毎月」1万5000円
・医療無償化(中学まで)
・医薬品無償化(中学まで)
・幼稚園・保育園無償化(毎月5.6万円がタダ)
・高校無償化・高校教科書無償化
・大学無償化(低所得者のみ)
何にお金使うんや??
毎月1万5千円もらってたらむしろお金浮くぞ
昔のイメージだけで金がかかるっていってるだけなんだよなぁ
3 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:31:59 oTxivNu1a.net
毎月食費と服代に1万5千円もつかいきれん
4 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:32:12 oTxivNu1a.net
子供がいたら10万円ももらえてた
5 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:32:33 oTxivNu1a.net
子どもは外食ほとんどせんから食費もそんなにかからん
6 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:32:39 5YuWImuX0.net
児童手当って3歳以降は1万円だヨ
8 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:33:07 oTxivNu1a.net
>>6
それでも十分やろ
それでも十分やろ
10 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:33:42 5YuWImuX0.net
>>8
ちょっと違ったから教えただけだよ
ちょっと違ったから教えただけだよ
7 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:32:57 oTxivNu1a.net
自治体によっては小学校上がるときにお祝い金とかもある
9 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:33:37 aazQZ1SM.net
ほな、子供産むかー
11 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:34:03 E6tZhMiA0.net
母子家庭やったらもっともらえるしな
12 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:34:04 oTxivNu1a.net
自民党案では、児童手当は1人目1万5千円、2人目3万円、3人目4万5千円って案がある
つまり3人子供産めば9万円毎月入ってくる
52 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:40:36.64 mrnS85TV0.net
>>12
なんか一人っ子政策の反対みたいな感じやな
なんか一人っ子政策の反対みたいな感じやな
415 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 07:16:32 Fx3cZWXs0.net
>>12
ええやん
ええやん
13 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:34:12 k5f82pT0a.net
労働力の減少
一時金で足の出る出産費用
その他無料って書いてあるのは所得と自治体による
だろ
一時金で足の出る出産費用
その他無料って書いてあるのは所得と自治体による
だろ
21 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:35:42 oTxivNu1a.net
>>13
いや、>>1に書いたのは国政だから全自治体
多くの市町村では医薬無償化は高校まで伸ばしてるし、出産育児一時金を+10万してる
いや、>>1に書いたのは国政だから全自治体
多くの市町村では医薬無償化は高校まで伸ばしてるし、出産育児一時金を+10万してる
あくまで>1は基本のやつだけ
14 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:34:36 oTxivNu1a.net
金がかかるイメージがつよすぎる
まぁ逆に昔はどうやってきたんかとかは思うが
43 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:39:07 ZZCP++lvd.net
>>14
衣食住と学費だけ出して基本ほったらかしやろ
衣食住と学費だけ出して基本ほったらかしやろ
15 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:34:53 tnvD6qDk0.net
そもそも豊かな先進国が少子化で
貧困国が人口増って世界的データ出てるし
日本も豊かになりだした1970年代から出生率下がってるし
貧困国が人口増って世界的データ出てるし
日本も豊かになりだした1970年代から出生率下がってるし
16 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:34:56 /bwSuhR00.net
結婚までこぎつけねぇよ!!!!
23 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:36:00 oTxivNu1a.net
>>16
婚活してる?
努力しよう
婚活してる?
努力しよう
17 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:35:01 whWWj0z+0.net
金より時間やろ
26 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:36:20.92 oTxivNu1a.net
>>17
労働時間も10年前に比べて減ってるはずやぞ
労働時間も10年前に比べて減ってるはずやぞ
41 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:38:46 whWWj0z+0.net
>>26
共働きやんけ
共働きやんけ
19 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:35:19 B6MVYuhy0.net
税金や社会保険料やらインフレやらで実所得が20%くらい減ってるから
29 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:36:44.66 oTxivNu1a.net
>>19
でもそれは子供うめない理由にはならんやろ
でもそれは子供うめない理由にはならんやろ
20 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:35:19 2BkDgnL1M.net
やることが20年遅い
22 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:35:52 XdIjibOD0.net
ちなみに育児手当は所得扱いだから税金取られるで
35 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:37:32.53 oTxivNu1a.net
>>22
いやいやいや
児童手当は非課税所得だ
うそはあかん
いやいやいや
児童手当は非課税所得だ
うそはあかん
25 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:36:20.86 F6l/xEzg0.net
手当は厚くなっとるのに
37 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:37:53.63 oTxivNu1a.net
>>25
むしろここ10年で変わりすぎやろとおもう
むしろここ10年で変わりすぎやろとおもう
30 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:36:50.08 mB7XdWjE0.net
税金定期
31 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:36:58.55 P1RcNyBTH.net
はぇーそうなんか知らんかったわ
もっと大々的に報せてくれてもええのに
もっと大々的に報せてくれてもええのに
40 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:38:19.13 oTxivNu1a.net
>>31
だいたい聞いたことあるやろ
なのに金がかかるイメージのがつよくて払拭されん
だいたい聞いたことあるやろ
なのに金がかかるイメージのがつよくて払拭されん
33 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:37:16.20 1jPmt/VUa.net
出産費用の平均
東京都: 62万1,814円
東京都: 62万1,814円
46 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:39:27 oTxivNu1a.net
>>33
出産にかかる費用だけなら42万円なんやぞ
でも個室がいいとかいい飯くう(祝飯)とか、出産育児一時金をあてにして+アルファつけまくるのが普通になってるから
出産にかかる費用だけなら42万円なんやぞ
でも個室がいいとかいい飯くう(祝飯)とか、出産育児一時金をあてにして+アルファつけまくるのが普通になってるから
67 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:41:26.73 HvyYPQLZ0.net
>>46
42万もらっても少しは出てくよ
大部屋でもハイリスク管理とか諸々で42万プラス20万近くかかったわ
42万もらっても少しは出てくよ
大部屋でもハイリスク管理とか諸々で42万プラス20万近くかかったわ
81 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:43:13.09 oTxivNu1a.net
>>67
42万の計算がたしか出産にかかる最低限の費用の平均値やったとおもう
42万の計算がたしか出産にかかる最低限の費用の平均値やったとおもう
まあほとんどの自治体で独自に+いくらとかやってるから足しになるやろ
75 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:42:37.81 5YuWImuX0.net
>>46
42万で収まる人って全体の何割なんやろな
みんな何かしらの処置ではみでたりする
42万で収まる人って全体の何割なんやろな
みんな何かしらの処置ではみでたりする
94 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:44:15 oTxivNu1a.net
>>75
自治体が+いくらかだしてるから42万しかもらえない自治体のほうがすくないやろ
うちの自治体は+10万で52万もらった
自治体が+いくらかだしてるから42万しかもらえない自治体のほうがすくないやろ
うちの自治体は+10万で52万もらった
86 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:43:27 Sqi4eC2Yr.net
>>46
緊急吸引と帝王切開で高額医療使えて10万ぐらい戻ってきたわ
緊急吸引と帝王切開で高額医療使えて10万ぐらい戻ってきたわ
106 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:45:02 oTxivNu1a.net
>>86
まあそれだけリスクあれば…
まあそれだけリスクあれば…
42 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:39:04 vi2eMrTE0.net
自分のために使えてたお金が減るってことや
スマホに洋服プレゼントに思い出作成
それをしないでもいいとは思えないんやマウントとられるから
スマホに洋服プレゼントに思い出作成
それをしないでもいいとは思えないんやマウントとられるから
49 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:39:50 oTxivNu1a.net
>>42
いうほど減るか?
いうほど減るか?
55 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:40:52.83 vi2eMrTE0.net
>>49
いいもんかってやらなきゃいけないしな
いいもんかってやらなきゃいけないしな
48 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:39:41 e5otBYjJa.net
自分がやってて嫌な事を好き好んで血を分けた子供にやらせるかって話よ
53 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:40:42.13 oTxivNu1a.net
>>48
いいこともあったやろ
いいこともあったやろ
58 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:40:56.20 3w5h/TPe0.net
10年前と比べて共働きが増えた気がするわ
後最近では習い事させないほうが少数派だろうし
子供にかかるお金がドンドン増えてってる気がする
後最近では習い事させないほうが少数派だろうし
子供にかかるお金がドンドン増えてってる気がする
70 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:42:01.00 oTxivNu1a.net
>>58
少子化なのに子供にかけるお金の総額は変化してないんやぞ
つまり昔の子より習い事多くさせてる
少子化なのに子供にかけるお金の総額は変化してないんやぞ
つまり昔の子より習い事多くさせてる
87 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:43:27 3w5h/TPe0.net
>>70
確かに、そう考えると手厚いよな
確かに、そう考えると手厚いよな
62 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:41:06.12 1dKYryjM0.net
そもそも貧しい国は子供いっぱい産む定期
68 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:41:47.63 Lt26rumGM.net
これで詰め込み教育に戻して塾の有無で教育に差が出にくくすれば高校まではほとんど金かからんな
88 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:43:35 oTxivNu1a.net
>>68
塾行かなくても親が教えればええやん
塾行かなくても親が教えればええやん
99 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:44:37 eFwZ/u4Xr.net
>>88
ぶっちゃけ教えられる自信ない
学校だと分からなくても先生相手に素直に聞いて教えて貰ってるけど、
家だと分からない問題にぶち当たったら泣き始めて手に負えん
ぶっちゃけ教えられる自信ない
学校だと分からなくても先生相手に素直に聞いて教えて貰ってるけど、
家だと分からない問題にぶち当たったら泣き始めて手に負えん
72 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:42:17.90 QrtZnqFX0.net
貧困じゃないよな原因は明らかに
どの豊かな先進国でも出生率は下がってるというか豊かになるにつれて減少傾向になる
どの豊かな先進国でも出生率は下がってるというか豊かになるにつれて減少傾向になる
98 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:44:31 ZZCP++lvd.net
>>72
国が豊かになると子供の生存率が上がるから多少死んでも良いくらいに生むとはならなくなって出生率下がるんやろな
国が豊かになると子供の生存率が上がるから多少死んでも良いくらいに生むとはならなくなって出生率下がるんやろな
77 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:42:39.85 +zGStDk20.net
平均的な生活の質が上がったから理想が凝り固まって
高望みのわがまま言い始めてきたから少子化進んどるんや
高望みのわがまま言い始めてきたから少子化進んどるんや
80 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:42:55.04 mP+6pLED0.net
子供作るまでが金がかかるねんな…
85 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:43:23 Etn8XxPtd.net
出産一時金なんて昔からあるやん。額は多少増えてるが
91 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:43:51 YbyNjb1o0.net
いやはよ収入の比較頼むわ昔と今でさ
137 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:48:19 YbyNjb1o0.net
支出や支援提示して収入無視とかアホくさ
消費税やらの各種税金も軒並み上がってるし条件ガバガバすきるわ
消費税やらの各種税金も軒並み上がってるし条件ガバガバすきるわ
144 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:48:55 QrtZnqFX0.net
昔の人間はなんでそんなに結婚してたんやろな
結婚したいって思うほどの相手じゃなくても結婚するとか絶望やん
結婚したいって思うほどの相手じゃなくても結婚するとか絶望やん
148 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:49:14 /oQ9QomTM.net
>>144
大正義見合い制度
大正義見合い制度
163 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:50:19 9pPHazRHd.net
>>148
実際マッチングの仕組みとしては自由恋愛より優秀よな
実際マッチングの仕組みとしては自由恋愛より優秀よな
177 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:51:36 UA5Px9qK0.net
>>144
見合いと圧力やで
今は見合い婚が減りまくって結婚率下がっとるけど恋愛結婚の割合は昔とほとんど変わっとらんはずや
見合いと圧力やで
今は見合い婚が減りまくって結婚率下がっとるけど恋愛結婚の割合は昔とほとんど変わっとらんはずや
173 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:51:07 NONBbhPsM.net
最近は塾代も補助でる自治体多いやろ
175 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:51:23 Bg8PFJ3B0.net
>>173
嘘やんマジで?
いい所やん
嘘やんマジで?
いい所やん
181 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:51:47 NONBbhPsM.net
>>175
調べてみたら住んでる自治体もやってるかもしれへんで
調べてみたら住んでる自治体もやってるかもしれへんで
190 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:52:16 GTKHVr8Ta.net
自由恋愛な以上ある程度少子化になるのは仕方ない
214 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:55:36 d36hiF5p0.net
>>190
先進国はどこも少子化やしな
お見合い制度続いてたら少子化は少しはマシになってたやろうけどなんj民は「まだあんな昔のシステム続いてるんか(キャッキャ)」って叩いてると思うわ
先進国はどこも少子化やしな
お見合い制度続いてたら少子化は少しはマシになってたやろうけどなんj民は「まだあんな昔のシステム続いてるんか(キャッキャ)」って叩いてると思うわ
233 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:57:43 oTxivNu1a.net
>>214
いまの婚活パーティーとかって昔のお見合いじゃないん
いまの婚活パーティーとかって昔のお見合いじゃないん
263 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 07:00:15.52 i2dAD0mPM.net
>>233
「紹介してくれた人の顔を立てよう」みたいな心理が働かんし全然別物やろ
婚活はどちらかというと合コンの発展系や
「紹介してくれた人の顔を立てよう」みたいな心理が働かんし全然別物やろ
婚活はどちらかというと合コンの発展系や
202 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:53:50 ZnYnJZdX0.net
すまん、結婚もできないし子供もいらんのや
自分で精一杯やからか
自分で精一杯やからか
211 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:55:06 oTxivNu1a.net
>>202
結婚したら食費光熱費住宅費が共用になるから余裕出てくるんじゃない?
結婚したら食費光熱費住宅費が共用になるから余裕出てくるんじゃない?
251 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 06:59:19 GWDE98FC0.net
一夫多妻制にしてバンバン産んでくれや
ワイはゴミやから独身やけどな
ワイはゴミやから独身やけどな
297 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 07:02:18.13 GTKHVr8Ta.net
>>251
先進国が人権を守りながら出生率あげるにはこれしか方法はない
先進国が人権を守りながら出生率あげるにはこれしか方法はない
307 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 07:02:52 HqemaBgd0.net
自分の事で手一杯やねん
321 :風吹けば名無し 2020/08/26(水) 07:04:26 /RU/rXqK0.net
下がってるってことはそういうことよ